少し町中を歩きました。
須原宿の町中に、定勝寺という名前のお寺がありました。
入口に上の写真のような、風情のある物が置いてありました。
散った桜の花びらが渦を巻いて、神秘的というか、ボーっと眺めてました。
入口からちょっと入った所から線路が見えたので、1本待ってパチリ。
電柱にかぶってしまいました。
町中は地元の人もあまり居なくて、ひっそりとした感じでしたが、
昔からの建物も沢山建ってて、実際に住んでる人は大変かもしれませんが、
風情があって、もっとゆっくり歩きたいなと思いました。
今日もありがとうございました。