須原駅から、桜を探しながら帰途につきました。
鉄道写真やってる方なら、恐らく一発で分かる、超有名撮影地です。
探しながら気づいたのですが、この中央線沿線は桜よりも、写真の「花桃」が
多く咲いてるのに気づきました。この場所も、花桃が満開でした。
桜よりも遅く咲くようです。この場所では、左手奥に雪をかぶった山が見えるように
撮るのが好きです。この日は曇って、しかも雪の量が少なく、あまり綺麗に
見えませんでした。
右手の桜が咲いている場所付近は、小高い丘になっていますが、この場所から
撮られた写真は超有名です。この日も数名の鉄チャンが狙ってました。
僕はひねくれ者なので、あえて逆から撮ります。
この「花桃」が沿線に沢山咲いている発見が一番の収穫でした。
大切に育てられているものばかりだと思いますので、撮影の際には、
十分気を付けたいと思います。
今日もありがとうございました。