線路沿いを野尻駅へ。
昨日の地点から線路沿いの道を、野尻方面へ進みました。
野尻も中山道の宿場町なんですね。
JR東海管内の中央本線は単線部分が多くて、ここもローカル線的な雰囲気を
感じます。線路際の有刺鉄線つき高い柵も無く、非常に撮りやすいです。
1枚目の地点より少し野尻駅寄りに、やはり花桃が沢山植えられている所が
ありました。道路が隔ててるので、花桃と一緒に撮るのが難しかったですが、
なんとか入りました。本当に沢山の花桃が沿線に点在してました。
特産なんでしょうか?
木曽路と言えば、やはりヒノキ?杉?ですか。
野尻駅の近くには材木会社があって、山積みになってます。
山の機関車のEF64との並びは欠かせませんね。
今日で2018年4月12日中央線撮影の投稿は終わります。
次回からは、また過去の写真を投稿します。
今日もありがとうございました。