現代に戻ります。
2018年4月17日。
国鉄色EF64-1000番台を求めて
最近はまっている定光寺駅にまたまた出かけました。
退院してからの数ヶ月は、
がむしゃらに撮りに行きました。
211系も東海道筋は撤退してしまい、
中央本線はたくさん走ってますので、撮り放題。
都市の近郊で山奥の感じがして、
気持ちがよい駅です。
お目当てのEF64-1000番台国鉄色がやってきました。
やはり、ナンバープレートが白では無いのが気になりますが、
存在感は圧倒的です。軽い感じがしません。
有名な、廃ホテルと一緒に。
地元の方の話では、とても有名なホテルで、
食事も美味しく、政治家の方とかがよく利用されていた
高級旅館だったそうです。
景色は本当に良いところで、川の流れの音とか
すごく良い感じなんですが、今の時代には難しい所があるんでしょうか。
心霊スポットになってるようですが、繁栄の時代を考えると
ちょっと心霊スポットと言うのは失礼かなと思います。
上下線をつなぐ地下道
(地下ではないですが、地下のような雰囲気)
とてもひんやりしてます。
心霊スポットは失礼と書きましたが、夜中に1人で居ると
怖いかも。昼間でもひっそりしてます。
今日もありがとうございました。