良い場所はないかと、
彷徨いました。
中央本線沿いの道を進み、
この辺りはどうかなと、
クルマを停めてブラブラ歩きました。
小さいトンネルを見つけ、
見渡せる場所へ。
ちょうど383系がやってきました。
草が生い茂り、見通しは良くなかったです。
トンネルの反対側は、こんな感じ。
田んぼと集落が広がっています。
下りの貨物列車まで待つ
時間的余裕は無かったので、
上りの8084レを待ちます。
カーブした水田が気に入ったので、
ここで貨物を撮ります。
午後は逆光気味ですね。
水鏡になるには、田んぼと線路の距離が遠すぎ、
電信棒も入り、中途半端感は否めませんが、
個人的にはこれでも良いかと。
公開する以上、自己満足ではいけないのかもしれませんが。
道路に沿った、カーブの田んぼ。
植えるのが難しそうです。
これにて帰宅です。
今日はこの辺りで。