僕の記事を読んでスターを付けて下さっている方、
ブクマして頂いている皆様、
読者になって下さっている皆様、
心より感謝申し上げます!
少しでも楽しく読んで頂けるよう、
努力していきます。
ヘタな写真が多いですが、
今後もよろしくお願い致します。
さて、「ユーロライナーのりくら」とお別れし、
静寂が訪れた下呂駅に取り残された僕。
途中下車して、駅前のおみやげ屋さんで
栃の実せんべいを購入。
これが昼ご飯の代用になりました。
下呂駅のたたずまいは、今も変わらないですかね。
発車を待つ、普通岐阜行き。
列車が来ない時間帯は、人が消えます。
名物のホーム温泉。
熱いです。
下呂温泉は、ちょっとヌルヌルしていて、
湯上がりは、ホントにスベスベになります。
以前もご紹介しましたが、
「私鉄」の乗り入れ列車なのが、
皮肉というか、ちょっとおかしくね?
確かに、富山までは時間がかかりすぎて、
距離は短いのに「しらさぎ」より遅いときてるから、
列車はがら空き。
国鉄がやりたくない理由もわかりますが。
この列車も、高山線内を走行する姿を
撮れなかったのが残念です。
では、ここから
各駅停車で、途中下車の小旅行へ
向かいます。
今日はこの辺りで失礼します。