子供たちや、僕の誕生日には、
たいてい、ケーキを買って
子供のケーキには、キャンドルを立てますが、
47本のキャンドルを
ショートケーキに意地で立てようとするナゲーです。
ということで、本日は
鉄道から離れた写真をご紹介します。
鉄道グループの趣旨を逸脱しますが
ご容赦下さい。
毎年、クリスマスの時期になると、
我が家の行動範囲の中にある
愛知県一宮市「138タワーパーク」と
各務原市「河川環境楽園オアシスパーク」では
イルミネーションが開催されます。
例年は138タワーパークの方へ行くのですが、
この年(撮影日2018年12月8日)は、
オアシスパークで、
ろうそく(日本語で言うと何故か怖いイメージ)
のイベントだというので、
そちらへ行くことになりました。
では、早速ご覧下さい。
本物の、色とりどりのキャンドルが
本物の火で、点灯されていました。
家族をほったらかしにして、
いかに幻想的に撮るか、試行錯誤。
ろうそくなので、溶けて形が崩れたものや、
新品の形の物とか、
色もいろんな色があって、
イルミネーションとはまた違う、
神秘的な雰囲気でした。
美味しそうな、キャンディーみたいです。
無理矢理、観覧車のイルミネーションと
撮ってみたり。
実は、実施しているスペースは
かなり狭い範囲です。
本物の火をつけているので、
広範囲では管理出来ませんね。
でも、キャンドルタワーや
色とりどりの乱立する大きいキャンドルは
圧巻です。
雰囲気、伝わりましたか?
この後、隣にあるフードコートで
ラーメン食べて、冷えた体を回復させました。
一時的に心が温まる
キャンドルナイトでした。
今年こそ、ショートケーキに
48本立ててみよう。
(穴だらけで食べれなくなるか)
幻想的な、まるちゃんです。
(どこが・・・・)
今日はこの辺りで失礼します。