午前3時40分出勤の日は、
昼ご飯を食べると、急激に睡魔に襲われ
昼寝をして、目が覚めたら、
もう夕方。
起きても、まだ脳は睡眠状態。
70才まで生きるとして
残り約8030日の人生のうち1日を
無駄に生きてしまったと最近思うナゲーです。
ということで、2日連続で
明日も深夜出勤なので、
短いブログで失礼します。
それと、ナゲーが読者になっている
ブログの方々ヘ、拝見するのが追いつかなくて
はてなスターや、ブックマークを付けるのが
大幅に遅れております。
スターを付けていなくても、会社で暇な時間とか
拝見しております。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。
では、
心に沁みない、ナゲーのフーケー
2日連続でご紹介です。
記念すべき、ナゲーのブログ初回を飾る
心に沁みない、風景写真。
ホームからは、車体を上下左右に揺らしながら
森の中を抜けてくる古い電車。
静寂の中を、遠くから走ってくる音が
「トコトッ、トコトッ」と
レール継ぎ目の短い、独特の音が聞こえてきます。
ピントが甘いですね。
名古屋市交通局・藤ヶ丘車庫で撮った1枚。
第3軌条と言われる電気が流れているレールが
複雑に絡み合います。
都会の中に有る車庫も、
電車が動かないと、静寂の時間が流れます。
ここで働く方達は、感電しそうで
結構怖いですね。
下呂温泉で有名な、
観光客で賑わうはずの下呂駅。
でも、特急が来ない時間は、静寂そのもの。
キハ40系の「カラカラカラ」という
エンジンのアイドル音だけが、
人の気配を感じさせます。
※3枚とも、トリミング有り。
今日も21時には、意識を失いますので
今日はこの辺りで失礼します。