あらゆる施設が休業になって、
出かけようにも、日用品店ぐらい。
ちょっと、東海地方で休業中の施設を
ピックアップしてみます。
1.ナゲシマスパーランド
(乗ると必ず命が危ないジェットコースターで有名ですが休止)
2.ナゲパンマン汚コチャマミュージアム
(頭を食べて、致死率100倍!ですが休止)
3.ナゲー港水族館
(ナゲーが溺れる所が見れますが、休止)
4.ナゲー市博物館
(ナゲーの不自由展開催、電凹脅迫で中止)
5.ラグーナゲーテンボス ラグナゲシア・変ナゲーホテル
(ホテルの変なナゲドロイドが感染し休止)
6.NR倒壊 ナゲー・鉄道館
(ナゲーの汚写真を中心に公開中止)
7.ナゲランド・ジャパン
(ナゲブロックをぶっ壊してストレス発散中止)
8.南知多ナゲー王国
(独裁政権を体感できる施設、忖度で休止)
9.博物館・ナゲー村
(ナゲーの旧宅や、使用した靴下等を展示中止)
10.ナゲ良川鵜飼
(ナゲー船頭だと沈没するので休止)
以上、命懸けでご来観時はご注意下さい。
まだまだ、ナゲー関連施設が
休止に追い込まれる、瀬戸際ナゲーです。
ということで、連続開催もいかがなものかと思いましたが、
すでに、さくらの時期は終わりかけということで、
旬の話題を強要すべく、
本日も、サクランピック2020 in GIFU
無感染競技、すすめて参ります。
本日は、各務原市でチョー有名な
新境川堤防の桜並木「百十郎桜」
(歌舞伎みたいな名前ですね~)
ご紹介して参ります。
あらゆるブログ等で、多々ご紹介されてますので
ありきたりの汚写真しかご紹介できませんが、
ナゲーのクソ腕で撮った汚写真です。
よろしければ、スルーして下さい。
2020年4月2日。
例年、屋台で賑わう堤防ですが、
1件も無し。でも人出は結構ありました。
でも、線路を真横から撮れる「花見橋」は、写真家で満杯。
ヒネクレナゲーは、違う所を求めて彷徨います。
まずは、定番中の定番。
線路の下が遊歩道になってますので、
ローアングルが楽しめます。
ここの桜も、成長しすぎたのか、
切られている木が、目立ちました。
ちょっと離れた位置から、
これぞ名鉄!の、真っ赤な車両だと景色に映えますです!
JRも負けじと、サクラの中を走ります。
いつもより人通りが少ないので、
安心して場所が決めれます。
息子も連れて来たので、自由に動けませんが・・・。
隣の「新那加駅」から、急行に変身する列車があります。
市民公園前駅は通過なので、
桜の名所を、徐行することなく
かっ飛ばして行きます。
急行犬山行き・5000系電車。
任侠野鳥の会・構成員ナゲーは、
汚友達のカラスも撮ります。
こちらも、桜の名所にかかわらず、
110km/hで、すっ飛ばしていきます。
車内の人は、一瞬です。
ヌヌッ!汚友達のハシブトカラスちゃんが、
川の中から、何か?金のオノか?
新境川滑走路から、滑走してテイク・アウト!
(?お持ち帰り?)
着陸しました。
捕まえた何かは、どこへ?
結構きれい好きなカラスちゃんです。
(サクラと関係無いやんか!)
電車に興味の無い方も、
ここへ来れば女性も、誰しもドマニアに変身!
電車の写真を、洗脳されたかのように撮る方々。
鉄道の奥深さを垣間見る一瞬。
(ただちょうど来たから、撮ってるだけじゃん)
残りの汚写真、ラストスパート!
珍メダルはなるか!
各務原市の、有名な方の桜、
この辺りで、店じまいにします。
過去にもたくさん撮りましたので、
順次ご紹介していくつもりでございます。
サクランピック、ナゲー国代表、汚写真部門予選
残念ながらメダル圏外で折り返します・・・・。
メダル獲得に向けて、気合いを入れるまるちゃん。
(凶暴ネコ部門)
今日はこの辺りで失礼します。