昨日は問題の、オヤジのタマキン病院経過観察、
無事に、ホントに無事に終了致しました!
そうです!オヤジ自らズボンをズリ下ろす犯罪行為は
出ずに終わり、(これがホントのデズニーランド!夢の国やわ!)
次回は8月19日、胃ガン経過観察と同じ日になりました。
結果としては、むくみを取るクスリを、
少しキョーレツにするのと、
(少しキョーレツとは、どれぐらいキョーレツなのか、ナゲーは知らない)
タマキンの腫れは、やはり水が溜まっているとのこと。
タマキンの水は、簡単に取れないんだって。
(繁殖能力が無くなって、しゃびしゃびと言う事かな?)
あんまり気になるんだったら、泌尿器科へだって。
総合病院なので、各科のハシゴかぁ、と思いつつ、
なんとか病院が楽しくなる方法は無いかなぁと。
「スタンプラリーで病院診療科完全制覇!」なんてやったら、楽しくなるかなぁ。
全診療科のスタンプを集めると、
イケメン&美女医師による、上半身のみ触診大サービスとか、
(どっかのお店と間違えてないか?)
イケメン&美女看護師さんと、抽選で1回お食事権とか、
(患者増えすぎて、違う医療崩壊起こすかも)
通常以上の検査をする、採血出血大サービスとか、
(「ナゲーの血全部抜く」というテレビ番組があったような・・・)
レントゲン撮影1回のところを、もれなくもう2枚撮影大サービスとか、
(被爆しすぎて、むしろ危険なのでは・・・)
胃カメラ・大腸カメラ同時進行体験プレゼント!とか。
(両方同時にやると、1発で終わるけど地獄やね)
見た目は健康体なので、こんな事言っていられるアホナゲーです。
(上の2つはいいけど、したの3つはちょっと遠慮します)
ということで、全患者を敵に回すナゲーブログ
本日も進めて参ります。
「381系振り子電車」を以前汚紹介しましたが、
いよいよ、完全引退が近づいた1996年の秋、
1回も恐怖体験しないでは、ナゲーの名が廃ると一念発起!
(何もしないでも、ナゲーはもう廃ってますけど)
嫌がる女王陛下を人質に、
「381系お名残乗車」をしたときの様子と、
新型車へとバトンを渡す過渡期を中心に、
不完全ドキュメント「さらば381系特急しなの」を
ご紹介して参ります。
真面目に見ることは、おやめ下さい。
1996年9月19日。
JR東海道本線 岐阜駅から乗車します。
大阪から走ってきた「特急しなの15号」
直通で長野まで行けるとあって、ほぼ100%の乗車率。
自由席をゲットして、まずは普通の走りで名古屋まで。
いくつものポイントをクネクネ渡って、中央本線ホームに到着。
ゲボを吐くか吐かないかの、ものすごく緊張状態でしたので、
車内の様子など、全く汚写真を撮っていません。
拙い文章だけで汚楽しみ下さい。
名古屋駅を発車した「特急しなの15号」
ドンドン加速して、最初の難関「高蔵寺~多治見間」魔のカーブへ!
オオオオオッッ、傾く傾く!
進行右側に座ったので、カーブで傾くと隣の線路が全て見えました。
中津川駅からが、自然振り子電車381系の本領発揮!
乗り物酔いの人など、我関せず。
カーブ制限速度+20km/hオーバーのスピードで
ビュンビュン飛ばしまくり!
右カーブが終わったかと思うと、傾きが戻らないまま
左カーブへ突入。タイムラグがあって車体が反対へ傾き出す。
これの連続繰り返し攻撃。
何か、熱い物がこみ上げてくる感覚に襲われ、
手に汗握る、壮絶な死闘が!!!モウタエラレナイ!!!
出ちゃう出ちゃう!!!ア~!もう出していい?外に出していい?
(ダメ!絶対ダメ、外に出しちゃダメェェェェェ!!!!)
木曽福島駅に到着・・・・・。アブネ~。
ちょっと誇張して書きすぎましたが、
要は気の持ちようで、何も考えなければ大丈夫です!
いざ、信州そばを食べにレッツラゴ~!
(食べれるのかよ!)
異常に緊張した精神を、ソバで癒して
(意外と、平然としていた女王陛下)
木曽福島の町を散策。
くしくも、12月から全列車にデビューする
「383系制御付き自然振り子電車・ワイドビューしなの」の、
乗務員訓練列車が、木曽の町並みに挨拶しながら
通過していきました。
カネの関係で、帰りは普通電車。
中津川駅まで乗ってきた「165系」
落ち着いた足取りで、緊張することもなく乗れました。
そう言えば、381系と記念撮影してなかった!
血~吐いとるやないかぁぁぁぁぁ!!!
そんなに恐ろしい電車なのかぁぁぁぁぁ!!
やはり振り子電車の拷問は、
ジワジワとあとから効果が出てくるんだなぁ。
(いやいや、大丈夫ですから。安心して乗って下さい)
今日の最後は、JR岐阜駅で381系の記憶を
永遠に留めるべく、元気な姿を涙ながらに撮影。
胸に燦然と輝く、国鉄特急マークと、
JR旅客6社の中で、「ワイドビューしなの」になっても
最後まで守り抜いた国鉄時代の「L特急」の称号。
※「L」は、「Limited Express・Liner・Little」など、特に意味はなく
本数・きっかり発車・自由席設置のコンセプトで名付けられました。
(エロ特急じゃないですから)
いよいよ、引退の時が近づいた381系と、
新型電車383系との、過渡期の様子を
次回も汚紹介して参ります。
ネガ汚写真のサイズ修正後在庫が少なくなってきましたので、
今後、棚卸しのため随時休業することがありますので
お喜びのことと思いますが、ご了承下さい。
そして、時間の都合上、皆様のブログ訪問が
滞っておりますことを、深くお詫び申し上げます。
ブーちゃんも、痒いときがありました・・・・。
(誰でもあると思いますけど・・・)
今日はこの辺りで失礼します。