ニュースを見ていたら、
潜水艦が商船と衝突した事故をやってて、
名前が「そうりゅう」とか言ってました。
名前の意味はちょっと分かりませんが、
(鉄道の列車名も、似たようなモノがありますね)
同盟国アメリカは、艦船に歴代大統領の名前とか付けて
カッチョエエ感じがしますが、
(ドナルド・トランプとかはどうなるんだろ?)
某国も、歴代総理大臣の名前とか
軍艦に付けたら、もしかしたらカッコイイかなぁ~
なんてことを考えました。
例えば・・・・。
潜水艦「しんぞー」・・・・(ばれないように地下に潜るのか?)
航空母艦「がーすー」・・・(あだ名?)
戦艦「じゅんいちろう」・・(自衛隊も民営化)
駆逐艦「よしろう」・・・・(女性乗組員禁止)
護衛官「なおと」・・・・・(海軍カイワレカレー?)
巡洋艦「たろう」・・・・・(漢字が読めない)
掃海挺「にかい」・・・・・(裏のドンか)
アカンね。すぐに撃破されそう。
ナゲー国にも、電池力潜水艦「大奥」
(サルが乗ってた)
を、風呂桶港に常駐させていましたが
老朽化のため、あえなく撃沈。
海上ナゲー隊は、戦艦「なげー」を新たに配備するために
風呂桶港を毎日整備するナゲー爆僚長です。
(それを風呂掃除と言う)
ということで、沈みゆくナゲーブログ
本日は、昨年末に数年ぶりに降った
ドカ雪に喜んで出撃した
岐阜地方の雪の鉄道汚写真を
ご紹介して参ります。
寒すぎる写真に御注意下さい。
雪が降り出すと、
俄然、撮影意欲がわき上がってくるナゲー。
雪国の方からすれば、
雪の怖さを知らないからと言われそうですが、
確かに知らないので、はしゃいじゃいます。
関ヶ原は40㎝超の積雪を記録しましたので、
冬装備も万全で、関ヶ原町へブッコミました。
雪と言えば、東海道新幹線。
少しでも雪が降ると、
徐行運転になり、捕獲しやすくなります。
2020年12月16日。
関ヶ原町内の「十九女池(つづらいけ)公園」
昔々、夜になると、この辺りを歳が19ぐらいの
チョー美しい女性が、横笛を吹いて歩いたり、
若者の家へ、お椀を借りに来ていたらしい。
※ そんな女性が来たら、欲望を剥き出す野獣ナゲー。
十九歳は未成年なので犯罪です。
なんでお椀を借りたのかな?貧乏?
この辺りの若者は、その美貌にイチコロになったけど、
どこに住んでいるのか誰も知らなかったそうで、
住まいを突き止めようと考えた若者は
(ストーカーか!変態野郎やな!)
お椀に縫い針を刺し、住処を突き止めようとしたそうです。
(お椀に縫い針を刺すとは!かなりの腕前!)
すると翌日から、ぱったり姿を見せなくなり、
「縁あって、とおくへまいります。十九女」
と書いた短冊と横笛が、若者の家の入り口に
置いてあったそうです。
(憧れを本気にすると失うぞ!という話しか?)
その女性は、池に住む大蛇だったそうで
大蛇は金物がキライらしく、どこやらへ行ってしまった・・・。
という伝説があるらしいです。
(ネットで検索したら出てきました)
駐車場にクルマを突っ込んだら、
危うく出られなくなりそうでした。
スタッドレスタイヤ過信は禁物。
(新雪に突っ込むのが楽しくて!)
新幹線は、予想通り低速走行。
長靴&上着4重にして、池の向こう側へ行ってみます。
ザクザク(ガンダムではない)歩いていると、
背後でいきなり、木が倒れそうな
ミシミシッと音がしてバシャーーーーン!!!
太い枝が雪の重みで折れて、
ナゲーのすぐ背後で池に崩れ落ちました・・・。
オオオオ、コウェェェェェェェェェ!!!!
チョットタイミングずれてたら直撃でした。
数年大雪が降らなかったので、枝は伸び放題。
鉄道もたびたび倒木で、運休が発生しました。
おおおおお、池が凍ってる。
右に写っている大木の枝が、
歩道の真上付近で折れて
半分ぐらいが池に直撃。
ここで死んだら、雪に埋もれて
冷凍ナゲットになってたかも。
ダンゴ状態で次から次へと来る新幹線。
でも「N700系」ばかりなので、ツマラナイ・・・。
青いラインが無かったら、白黒写真みたい。
こうしているあいだにも吹雪いたりしてたので、
さすがに燃えるナゲーも冷えてきたので撤退。
紅葉も、まだまだ頑張ってたんですけど。
横から見ると、N700系も
寝そうな顔して、なかなかカワユイゾと思ったりして。
いつもだったら、285Km/hで
ぶっ飛ばしていく新幹線なので、
こんなタイミングは、連写でしか撮れないシーン。
霜降り状態になった山が好きなので、
(霜降りが高すぎて食べられないから)
山と撮れる場所を探します。
奥の階段を登った所に本殿があります。
ナゲ除けの柵がしてあります。
(ナゲーはどこへでも侵入するので嫌われている)
この、霜降り山が撮りたいんです!
これもタイミングを逃すと、
すぐに溶けちゃったり、塊になったりなので。
新幹線を地上から撮ると、
横の黒いケーブルが非常にくせ者。
白い車体にすごく目立つ存在なので
仕方なく、車体の青いラインに重ねて撮ります。
(結局目立っちゃってますけど)
撮り飽きたので、在来線に移動します。
その様子は、また次回。
なんで長靴履いてんのに、
雪が侵入してくるんでしょうね?
替えの靴下は必須アイテム。
グチョグチョ靴下は、意外にも冷たいと臭わない・・・。
寒い日は、レオタードを着て・・・見ないで!
ちょっとだけよ・・・・。
避妊手術後のクロちゃんです・・・。
今日はこの辺りで失礼します。